ワカバタウンと雷の石

@ぴーのチラ裏ポジション

相性がいい二匹について考察。

お疲れ様です。@ぴーです。

久々にポケモンについて。

 

皆さんは「サザンガルド」のような二匹についてどう感じているでしょうか。

この前ローテーションバトルをやる機会があり、またこれまでシングルでサイクル戦を繰り広げて来た中で、二匹で回せる並びについて再考察してみよう、と思い今回記事を書くことにしました。

初心者向けの記事です。レートこれから潜ってみる!という人から、毎期1700辺りまでで停滞している方は是非。

一意見として参考になれば幸いです。

考察、というより雑談・メモのような感じに考えてくださいな

 

1.よくある並び

サザンガルド、クレセドラン、ギャラナット等が特に有名でしょうか。

亜種としてアローナットドランのような3匹のもの、ボルトランドやバシャサンダー等も上げることができますね。

さて、このようなポケモンの組み合わせに対して、いくつかの種類があるように思えます。それについて考察していこうと思います。

 

2.各分類

大きく分けて3パターンに分けることができると考えます。

①相性補完が取れた2匹

サザンガルド、ギャラナット等の並びが特にこれに当たると思います。

お互いの耐性をカバーできる2匹の組み合わせであり、一方が弱いポケモンに対しもう一方のポケモンを繰り出すことが基本的な立ち回りになります。

もちろん、サザンガルドに対してのバシャーモ、ギャラナットに対するサンダーなど見きれないポケモンは存在するので、裏で対策をしなければなりませんね。

タイプ的な相性補完もそうですが、特にパルガモス、ラキグライのような物理特殊に対する役割での補完も重要ではないかと思います。

②エース&エースを通すためのサポート

ガルクレセ、バシャサンダーが分かりやすいと思います。他には天候パなど。

エースであるガルーラバシャーモクチートなどのためにもう一匹が補完・場作り等のサポートを行う組み合わせのこと。

もちろん相性も重要ですが、エースが勝てないポケモンに対して強いorエースをより生かせるようなサポート役が組み合わされます。

③その他

ゲンガナンス、ジャロゴーリ等

非情に雑ですが、その他枠。例えばゲンガナンスは影ふみを利用した嵌め殺しを可能にする組み合わせであり、相手の悪タイプが一貫していますがハメ戦術を可能にするために組み合わせているものです。

 

この記事では①のサイクル性能の高い組み合わせに焦点を当てたいと思います。

 

3.サイクルのまわし方

今回考察していて一番各人の考え方が出そうだと感じた部分です。

例えば、同じ「サザンガルド」という並びを使っている場合でも、ある人は鉢巻や眼鏡を持たせた攻撃重視、またある人は残飯&羽持ちの場持ち重視の防御思考、と言ったようにさまざまな技構成や調整が考えられます。(実際強いかはともかく)

ただし、眼鏡クレセリア入りのクレセドランなど見たことがないどころか話を聞いたことすらなく、やはり使うポケモンごとにある程度回し方が決まってくるという印象を受けました。そのため、レートで見る主な型で攻撃主体、防御主体の二つにさらに分類しようと思います。主にACorBDのどちらに多く振っているかで今回は分別します。

攻撃:サザンガルド、ラティハッサム、ライボランド

防御:クレセドラン、ギャラナット、バンギムドー

他にブリガドランだったりナットブルン、ギャランターンだったりがありますが次々増えるので割愛。

これらの並びを見ると、もちろん種族値や特性を生かしやすいようにしていること以外に、ポケモンのタイプについても注目する必要があると感じます。

攻撃側は一貫を取りやすい竜(上記にはありませんが妖なども)、防御側はそれらを防ぐことができる鋼が主体となって組まれていますね。ラティハッサム等では場持ちをよくするために羽休めを入れるケースも見受けられますが、タイプ的にも種族値的にもそれができるから、ということが分かります。また、それぞれが物理特殊を担っていることも改めてよくできているなあと思いました。