ウマ娘始める方へ
お久しぶりです。@ぴーです。
ウマ1周年とのことで始める方向けです。
ついったに書ききれないのでこちらに。
もくじ
1.ウマ娘のガチャに関して
2.ウマ娘育成の基本戦略
3.おススメSSR
いざざっくり説明開始です。
1.ウマ娘のガチャに関して
2種あります。
1つ目はいわゆるキャラガチャ、2つ目はサポートガチャです。
キャラガチャの子は育成可能なので、推しのうまぴょいが見たい方はキャラガチャで推しを引きましょう。実装されているかは要確認ですが。
サポートガチャの方は誰かを育成する時に5人分必要になります。この5人がどれくらい強いかで育成キャラがどれくらい強くなるかざっくり決まります。
2.ウマ娘育成の基本戦略
上記に書いた通りサポートを強くするだけ育成キャラの能力が伸びます。
サポートは無凸→最大4凸まででき、基本的に3凸以上のSSR>4凸SR>>無凸SSR>無凸SRくらいの優先度で編成されます。
また、育成ではストーリーで最後まで完走することが目標なので、それに耐えうる能力値以上まで伸ばせる編成がサポートのとりあえずの目標になってきます。
しかし、リセマラの数十連でSSR完凸SR完凸SR完凸…みたいな編成は現実的ではないですし、ぶっちゃけ強い子じゃなくてもSSR数枚出れば十分ゲームを始めていいレベルです。天下のサイゲの石配布を信じろ。
よって、リセマラでは「無凸から使える優秀なSSRを狙う」、ないしは「そこそこ優秀なSSRと優秀なSR数枚をある程度の凸」あたりが狙い目になるでしょう。
SR自体は結構出るしSSRの凸を狙いだす頃にはSRの完凸が狙えるようになるのでそんなに気にしなくていいです。SSRの場合無凸の次は効果が出揃う3凸が一つの着地点かと。
3.おススメSSR
SSR数枚でればとは言いましたが求められてるのはこれだと思うので一部書いておきます。推しが欲しければキャラもサポートも推しが出るまで頑張ってください。
無凸でも強い、完凸でも強い子をピックアップしたつもりです。
基本的には上に書いてるほど優先度高め。
・キタサンブラック
ゲーム開始から今まで変わらず人権といわれる女です。何より可愛い。
無凸は元より完凸も図抜けて強いのでこの子が引ければリセマラ終わっていいです。
・たづなさん
緑の帽子の友人枠。育成の事故率を下げてくれます。
他のサポートが育ってくると無凸では抜けがちな印象。
・樫本理事長代理
スーツの友人枠。育成の事故率軽減その2。
この人はついでにスタミナも盛ってくれます。あとアオハル杯シナリオでちょっとボーナスがあります。
・スーパークリーク
この子が持ってくるスキルが汎用性が高く優秀。
・ファインモーション
育成中の事故率軽減に。賢さサポートの中では能力の伸びもトップクラスに優秀です。
・ライスシャワー
クリーク同様マエストロが強いです。あと可愛い。
SRの方であれば
・エイシンフラッシュ(スピード)
・スイープトウショウ(スピード)
・マンハッタンカフェ(スタミナ)
・マーベラスサンデー(賢さ)
・桐生院葵(友人枠)
あたりが狙い目。完凸すればSSRに負けず編成されることが多い優秀な子達です。
また、現状根性サポートは優先度が低くリセマラ継続でもいいと思いますが、根性に対する調整が公式から予告されているので、好みの子のSSRが出たらリセマラ終わってもいいかもしれませんね。おすすめはしません。
無料10連は2/24から。ぜひ推しの子のうまぴょいを見てください。
TRPGの沼にようこそ 2021
お久しぶりです。@ぴーです。
2021年になったということで心機一転タイトル変更とともに更新していこうと思います。
まずは謝罪を。
長いこと更新できずすみませんでした!
セッション自体は数が減ったもののちょくちょく参加させていただいていたのですが、PCの不調でメモが飛んだりそもそも忙しかったりで更新していませんでした。
今後もできるだけ更新しようとは思っていますが、できないものが出てくるかもしれません。申し訳ないです。抜けているセッションに関しては空き時間とデータ有無次第での更新になるかと思います。
それでは、2021年度セッションの記録です!
過去記録ダッシュボード:整備予定(作成次第リンク張ります)
※以下ネタバレを含みます。セッション予定ある方はご注意を。
また、一部敬称略で失礼します。
1.ウホウホパンデミック(マーダーミステリー)
KP:ふぃなさん
PL:ツキナミ、ミスティ、ぶち、ぴー
実は今年初セッションはCoCではないのです。
システムの都合上完全にネタバレNGだと思うので内容には触れませんが、終始笑い続けていました。やれば分かる。
2.緑の流星(CoC) 制作:猫さん
KP:猫さん
PL:ツキナミ、あさ、ぴー
CoC1発目、過去テストプレイをしたシナリオが完成とのことで再び参加と相成りました。
KPC含め神話技能が鬼のような面子が揃ってしまい余裕ぶっこいてたんですが、まさか開幕から地獄絵図になるとは思ってもいませんでした。こんな素晴らしい開幕許せねえ…
道中もなんやかんやしながらなんやかんやし、聞き専まで巻き込みながらエンディングへ。KPの呪文対策に脱帽したセッションでした。
------------------------------
あ「被害をそらす使用」
ぴ「目をキラキラさせながらその光景を見てます」
れ(聞き専)「それ欲しいなあじゃないんだよな」
ね「脇腹をえぐるように」
つ「脇腹がーーーー!」
ぴ「元気か!!」
ね「怜さん気絶します」
ぴ「やりたい放題されてる」
あ「流石草加診療所のドン」
ぴ「紙ぴらぴらさせながら聞きます」
つ「自分も紙胸ポケットから出します」
あ「自分が知らないうちに悪魔の取引が」
------------------------------
などなど、気が向いたらメモしたセリフ集みたいなもの纏めましょう。
3.GIFT-君と過ごした7日間- 第一章 ARK-魂の箱舟- 制作:にこいち様
KP:れいらんさん
PL:ぴー(椎名 華)
3(4?)年目にして初のキャンペーンシナリオ、そして久々のソロシナリオとなりました。使用キャラが決まらずどうせならと過去れいらんさんに回していただいたやべーやつでの参戦です。
開幕シークレットダイスファンブルしたKPに対し安定感のある出目をしていたPL、これからどうなるやらと思いきや、KPCとPCは性格その他が似ていたようでほんわか探索が進んでいきます。
PLとしても、PCが技能がほとんど失敗しない良い子だったので心穏やかでした。次回以降もこの出目でお願いします。いやほんとに。
回収されないアイテムや情報など、キャンペーンならではの謎を残しつつ。続きが楽しみで仕事が手につかないひと月になりそうです。
------------------------------
れ「ファンぶらなければ振り得」→ぴ:ファンブル
れ「ポンコツが二人揃っても何もできないんだよな(応急手当二人とも失敗)」
ぴ「窓はおいといてテーブルから」
れ「窓がヤバいってよくわかっている」
ぴ「窓はやばい」
------------------------------
めちゃくちゃ真面目にメモを取った意味があるのか?待て次回。
3+.GIFT-君と過ごした7日間- 2~最終章
すみません、何を書いてもネタバレになりそうでいっそのこと…と纏めちゃいました。
全人類逝け。
めちゃくちゃ良いセッションでした。終わってすぐシナリオ買うくらいに印象深いものになりました。
あんまりにも何も書かないのもアレなのでシステム面を少し。
KPも半分くらいKPレスみたいな遊び方ができるということで、お互い先の展開やらシナリオ上出てきた物がどうかかわってくるかなどを何も知らない状態で楽しめました。これからやる方はぜひ何も知らないRP好きなKPを見つけていただけると凄い楽しめるかと思います。自分達がそれでさらに面白くなった口なのでおススメです。
改めて、KPのれいらんさんありがとうございました!
4.誰がロックを殺すのか
KP:れいらんさん
PL:Gt.&Vo. 星川雪乃(KPPC)、SHOW(Ba.ツキナミ)、足立縁(Dr.猫)、Stella Sterne(Key.ぴー)
バンド名:astera
星に轟け、僕らの音楽。
リーダーにスカウトされて。わちゃわちゃしてるうちにドラムバカがきて。いつのまにか抑え役常識人の皮を被ったラージャンが集まって奏でた音色はとても心地よくて。
そんな4人の冒険譚、楽しませていただきました!
ぴ「なんでみんな変装持ってるの」
ね「なんでみんなこんなに能力値高いの」
れ「なんでみんなダメボあるの」
冷徹/良心/バカ/人見知りな4人、開幕でキャラが固まっていた結果個性が出過ぎていました。
-------
つ「グラサンその他で」
ぴ「佐村河内スタイル」
つ「どっちかというとDJKoo」
アンケートでもいい人感溢れるBa.
感性で楽器選んでる他3人
れ「後ろ二人ふわふわなのに」
ね「バカ無視しないで!!」
ぴ「だってめっちゃ受け答えまともだもん!!」
女性陣の口数が少ない
ぴ「インタビュワーこわい」
------
などなど。非常にメモが捗りました。
れ「じゃあおススメの居酒屋で」
れ「今日は縁のおごりね」
ぴ「ごちそうさま」
ね「なんでだよお!」
れ「なんと雪乃サイズ小さいから上目遣い(147cm)」
周りみんな170以上
れ「雪乃はちまちま食べながら嫌いなものステラにあげてる」
ぴ「気付いてないんだろうなあ」
個人的には仲間に振った心理学が悉くファンブルで、「ああ…ステラみんな信頼してんなあ…」と嬉しいような悲しいような部分が解釈一致でなかなか(語彙力)
メモ多すぎたのでそれを書いて終わります。ぜひこのシナリオに行ってあなたのロックを見つけてください。
------
ぴ「こちら耳がいい」(聞き耳90)
れ「こちら耳がいい」(聞き耳90)
れ「心理学公開でどうぞ」
ぴ「任せたまえ」
心理学ファンブル
ぴ「任せたまえ(震え声)」
ぴ「値切りとかでなんとかなりませんか」
れ「何を判断するんだ」
休憩時間に
れ「意外と進んでる」
ぴ「そうなん?」
れ「みんな進めてくれるし」
ぴ「喋れないもん…(人見知りキャラ)」
ぴ「バンドメンバーしかいないからさっきより喋ってるもん!!」
ね「メンバー困らせたいわけじゃないからさ~」
つ「えっ?」
つ、れ「死んだ(SAN失敗)」
ぴ、ね「いきちょる^~(SAN成功)」
ぴ「ダイスバトルしましょう、でかい方が○○で」→31
つ「98…」
れ「医学どうぞ」
ね「ミフネさん持ってくるべきでは?」
ぴ「ミフネさんバンド始めましたみたいな」
つ「4(初期値クリティカル)」
ぴファンつファンね1クリ
れ「おかしいでしょ」
つ「一人で1セッション分のクリファン出してる(合計10)」
ぴ「山男の記録抜かないでもらっていいですか???」
れ「まだ抜いてないから…」
ぴ「なんでまだ抜かれてないんだよ」
ね「仕事13時間はいける!!」
れ「作曲はかなりきついんですよ」
ぴ「仕事もきついだろ!!!」
つ「じゃあそろそろお面被るんで」
ラージャン装備
れ「能面よりマシ」
ぴ「これどっちかって言うとドラムじゃない…?」
ね「俺ぇ!?」
れ「妨害しに来たバンドはその圧に去っていきました」
つ「このためだけに変装以外にお面設定つけたんで」
れ「まあ失敗しないっしょ」
ぴ「当たり前だよなあ」
ね「あっごめん(ファンブル)」
5.探索者天下一武道会in羽星市
PLs:れいらんさん、猫さん、ツキナミさん、あささん、ぴー
それぞれが戦闘技能を持ったキャラを持ち寄りダイスバトルに明け暮れました。また、途中で離脱する必要が出ちゃいまして…。進行を妨げることになり申し訳ありませんでした。
セッションとしては、クッソ笑い転げてたんですが動き多くてメモ全然取れなかったのが心残りです。誰か録音急に生み出してください。
他の方のキャラに関してはそれぞれの視点を楽しみにするとして。自分が連れて行ったキャラに関して喋ろうと思います。
エントリーNo.1:コ〇ンの黒い犯人
エントリーNo.2:ポケモンSMの山男(立ち絵シルエット化済)
エントリーNo.3:傀逅の相方(PC側より戦闘技能が強い)
なんだこの色物!?となり急遽使いたい(けど使ったことない)子を持ってきました。
全員戦闘技能持ち、ということでお互い回避をミスった方が負けるヒリヒリ感があり、癖になりそうな面白さがありました。また、選手入場コメントやら戦闘中の掛け合いなどで散々笑い勝手に実況解説を始める始末。山男共々この場を借りて謝辞を申し上げます。
ね「SAN値いります?」
KP「いらないいらない」
ぴ「SAN値いらないなんてことある???」
ぴ「なぜ山を登るか?そこに山があるからだ」
つ「老体に鞭うってここに呼んだ奴は何を考えているんだ」
戦闘後
つ「あなたにも待ってる山があるんでしょう」
ぴ「特殊ボイスになっちゃった」
つ「日本刀だします」
ぴ「うわーお兄さんぶっそー」
つ「ほんとに邂逅の相方の方ですか?」
ね「来るぞ問題児が」
ぴ「もう問題児は負けたんですよ」
れ「問題児3人組は負けたんで」
つ「実況が増えた」
あ「天の声だと思ってください」
ぴ「山の神!?」
あ「私が神だ おはぎください」
1戦目山男なのは人選ミスなのか山の神の采配かで評価が分かれると思うんだ。
7/31&8/1
エモクロアTRPG「オトギバラシ」
作:もすい様 DL:ぴー PL:猫さん、れいらんさん
間のセッションが複数あるんですが時間がなく筆不精もありあんまり書けないのでこれから日付表示になる気がします。
エモクロア自体をやりたいと思っていまして、動画やシナリオを見た中で非常に好みだったオトギバラシにご招待。初システム、久々のゲームマスター業と拙い中素晴らしいRPを繰り広げていただきました。改めて製作者様、PLのお二方に感謝を。
シナリオに関してはネタバレになるので安定のノーコメントです。今回もキャラが立っているNPCで操作しやすいものの、NPCの人数が多くフラグ管理や情報処理に手間取り、あっという間の合計約12時間となりました。個人的には好きなタイプのNPCが多くウキウキしながらPLsと掛け合っていました。
真面目系男子と脊髄系美少女という組み合わせの中、真面目系が情報を抑えつつ脊髄系がダル絡みから抜き取っていくコンビネーションは相手してて楽しかったですね。うまいこと噛み合いを見せつけられました。
エンディングに関してはPLそれぞれが譲れないものをぶつけ合い、想定されているものとはズレた地点に着地することに。熱いRPや未来を創るのもTRPGの醍醐味ですよね…とほくほく眺めてました。
自分自身エモクロアのPCは一度しかやっていないのでPL参加したいと思いつつ、手が空けば新たな参加者を募集していきたいところです。
~~~~~
ぴ「ユナイト」
れ「原神」
ね「狂譚祭」
大丈夫かこいつらと自分のことを棚に上げた開幕でした。
れ「魅了(技能)は顔がいいので3」
ね「戦闘入ってからファンブル3回なんですよ」
ぴ「ソウデスネ」
ね「やはり戦闘ダメでは」
ぴ「お分かりになりましたか」
れ「ステラナイツでもそうだったなあ」
ね「私PvP全敗なんだよ」
ぴ「戦闘に弱すぎる」
それでは、またの機会にお会いしましょう。
今年も今年でお酒をのみつつ。
私的六龍討伐日記兼備忘録
どうも、@ぴーです。
マグナ5凸実装ということで六龍に行かなければならなくなり、グラブル歴約1年半のランク180がいそいそ頑張ってきた日記です。
だいたいマグナ2完成しているくらい、終末はどれも4凸、キャラはいたりいなかったりです。ダメカ石がほぼない挑戦となっております。
でき次第項目増えます。画像は気分で増やします。
やってる間にランク182になりました。
共通
・40%のデバフリセット用に弱体残すこと
・たぶん全属性持ち物検査突破してるとそこそこ楽そう
火 まだ
水 楽
ジョブ:ランバー ディスペル 木漏れ日 落葉焚き
メンバー:水着ブロ、マキラ、浴衣ジェシカ サブ適当に
武器:ブロ斧3刀3終末ゼノ剣天司 メインゼノ琴
召喚石:メインフレ共ユグ バハルシアーカルム天司
・キャラ性能でごり押し
・予兆だけガードorブローディアで6000ダメ以内に 全体技なら基本ブローディア
・あんまり主人公のスキル使ってない
風 無理そう
リンドブルムのやつで交換した
土 しんどい
ジョブ:レスラー ミスト クリアオール ツープラ
メンバー:アンチラ水着アニラユリウス レナさんSRセワス
武器:メインゼノ拳 グリム琴3ティア銃3終末エタラブ天司
召喚石:メインサブ共ティアマト ルシゼピュ(ディスペル)ハングドマン(クリア)黒麒麟
・アンチラ奥義が予兆被るときは殴り
・25回攻撃は色々追撃乗っけてツープラ 次の予兆引っかかるからユリウスでCT取って対処
・5T周期で全体ダメ→弱体解除+攻撃バフ ガードで凌いで次ターンミストやユリウス1アビ
・攻撃バフは基本ディスペル 何回か忘れてもOKだった
・25%?とかで無属性複数飛ばしてくるやつは体力15000残ってれば何してもOK
・麒麟は保険 後半の紫予兆間に合わない時に 最後の一押しに使うよりはディスペル石のが欲しい
光 辛い。ごり押し
ジョブ:ランバー ミスト 木漏れ日 落葉
メンバー:フェリ シャレム ヴァンピィ オリヴィエ 黒騎士
武器:アヌビス斧 セレ爪3アバ杖2終末ブルトガングフォールン天司
召喚石:メインセレストフレバハムート(セレスト4凸では失敗) バハルシロペ黒麒麟
・通常誰が受けるか問題 偏って落ちたらリセットしてた
・体感50%~40%くらいまでフロント生きてればいける印象
・予兆はスロウや完全回避ごり押しorガード
・25%くらいの予兆で黒麒麟吐いて予兆解除しつつ~15%程度削る感じ
・フェリで3回攻撃盛れる+復活効果付くから追撃つければ予兆解除自体は連撃出ればいける 復活効果優先、予兆自体はガードや麒麟でどうにかする方がいい
・ポーション切れた後50より前に死にそうなら通常ガード入れてもよさそう
闇 イオ砲 極論イオのダメージさえ盛れれば後何でもよさげ
ジョブ:ハウンドドッグ タクティクス クリアオール ダメアビ適当に
メンバー:銃ゾーイ イオ ペコリーヌ ルシオ ルリア
武器:メインゼノ銃 シュバ剣6終末コスモス剣天司
召喚石:シュヴァリエ4凸 フレ黒麒麟 フレイ黒麒麟メタトロンスター
・ペコ(レベル30)、終末(神石)とかだったんでイオ持ってればいけそう
・終末はアビダメ上限にすると気持ちよくなれる
・銃ゾは1、2アビ同時に使って回避してもらってた
・70%まで生きてればペコ枠のレベルやアビリティは何でもいい
・ルシオの枠はサルナーンなどアビリティ回数が多くなるキャラの方がさらに良い レベル94とかだったからアビダメでかいルシオを適当に入れた
イオ砲の個人的な進行
1.80%~75%くらいまでイオの渦レベルを3まで上げつつダメアビや奥義使いながら削る
2.75%くらいからダメアビと奥義を温存 クリアオールやポーションなど回復は貯めなくていい
3.70%の予兆をペコ(庇う持ち)で通過 通常攻撃のみで相手のCT調整
4.相手のCTが1の時にルシオ⇔ルリアの入れ替え
・召喚フレイメタトロン(メタトロンの枠は火力盛れるものなら何でも良さそう)
・通常攻撃のみで通過
・次ターンCT技のデバフが切れるタイミングになっているためCT1が大事
5.イオ4→3で忘れずに渦レベル上げてからアビポチ開始
・主人公の弱体に注意(フェディエル通常攻撃で付く、忘れずにクリアオールを先に)
・ルリアの火力バフ→ゾーイ3等で火力から盛ったけど最後余裕だったのでそこまで考えなくても良さそう
・イオ3、4以外全ポチ→黒麒麟→イオ3、4以外全ポチ(ゾーイをサブと入れ替え)→黒麒麟
・だいたい1回900万くらい出るから結構ざっくりでいい
それでは。
CoCの沼にようこそ 2020KP編
ohisashiburidesu2kagetsuburidesune
@ぴーです。いつものチラ裏KP編、始めていきます。
ダッシュボードか何か作って各年度の各記事飛ばしたいと思いつつ各リンクを貼ります。
2020PL:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2020/04/06/034904
2019KP:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2019/01/22/035644
2019PL:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2019/01/07/053720
2018KP:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2018/10/01/051401
2018PL:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2018/08/06/005726
毎度ながらシナリオのネタバレ、身内ネタ等を含みますのでPL予定のある方や興味がない方はご遠慮ください。
2021/01/01追記
なんか間違えて二つ作ってたらしいです。半年振りに開いたら気付きました
1.死ねコロナ
制作:つきのふね様 PL:猫さん
相当久々のKPとなりまして、リハビリがてらギャグシナリオなのに殺意が高すぎるシナリオ第二弾を回すことに。HOの関係で、NPCやるからと某お医者様を狙い打ちました。
ね「そらそうだよね~~~~~~~」
ね「こんなシナリオにつれてこなければよかった」
NPCがNPCするたびに開幕からこんな調子ですよ、ええ。狙い打った甲斐があるというものです。
一方KPもKPでPC半死させておいて手が震えながら応急手当→蘇生をこなし、もうシナリオクリアでよくないですかと言い放ったとかなんとか。生きててくれて本当に良かった……
ぴ「もうシナリオクリアでよくないですか」
ね「それ私が言うならともかくKPが言っちゃだめですよ」
ぴ「KPやめたくなりました」
2.ネームレスカルト
制作:こりかん様 PL:あささん、おにぎりさん、じいじさん、ツキナミさん
非常に反省点が残るシナリオになりました。PLの皆様には申し訳ない限りです。
面白い一面も多く、また第一陣と全然異なる動きだったのでKPとして見ているのが楽しかっただけに本当に悔しく、今後の情報の出し方や時間設定、切り上げるエンディング先などゲームマスターとしての行動方針から考えさせられるセッションになりました。
3.夏の扉を僕らは知らない
制作:八重樫アキノ様 PL:テル坊さん、猫さん
実際使うか分からない素材など色々携えて迎えた夏の扉第二陣。今回はPCをじっくり作りこんできていただいた分、PLsに圧し掛かる重圧が良く感じていただけたかと思います。
APP高い姉弟がほのぼの過ごしている癒しゾーンが一瞬で終わり、BGM一つでも戦々恐々するPLの二人には大変楽しませていただきました。そんな中でも素晴らしいRPを見せていただいたお二人に脱帽です。心の中でめっちゃブーケ投げてました。ステラナイツ買います。
ね「12歳の少年をいじめて楽しいか??」
ね「まあ追体験するなら流しておいてもいいかもと思うんですけど」
ぴ「じゃあ流しておきますね」
て「おいいい」
て「私ね…うすうす違和感は感j覚えてたんだ」
ぴ「ちょっとおおおおおお」
ね「綺麗な伏線回収いただきました!!!」
て「だって感じたはNGじゃん!!!」
(序盤違和感感じたで先生の講義があった)(落ち着いたBGM探してわちゃわちゃしてたKP)(シリアスなRP開始直後)
シリアスなはずなのによくお腹がねじれるセッションになったのはなぜでしょうかね…
それではまたどこかで。
CoCの沼にようこそ 2020PL編
どうも、@ぴーです。
こちらはいつものチラ裏、2020年度PL編となっております。
これじゃない!という方はそちらへ。
2018PL:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2018/08/06/005726
2018KP:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2018/10/01/051401
2019PL:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2019/01/07/053720
2019KP:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2019/01/22/035644
2020KP:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2020/06/22/200533
例によって各シナリオの一部ネタバレ等が含まれます。シナリオ予定がある方はお帰りを。
それでも大丈夫という方はぜひ進んでくださいな。
また今回からPL組に関しては敬称略とさせていただきます。
1.蒐集者達の狂売会
制作・KP:猫さん PL:ツキナミ、れいらん、りん、ぴー
2020年初はお祭りシナリオのテストプレイになりました。
全PCキャラが濃すぎる……!!
つ「顔や正体を隠してる感じの」
ぴ「なるほど???(立ち絵がコナンの黒犯人)」
り「12歳なんですけど?ディレッタント?してるんですけど?」
つ「ベアトリス・ルルイエ・エトワール???」
れ「いやいやそんなばかな」
またも準KPというかKPCというか側で参加させていただきまして、ただ他のPL同様情報を殆どない状態からのスタート。非常に楽しいギミックにうおおおおおってなってました。
なお自動成功ですって言いながら振ったら100ファンでました。なぜ。
個人的には今回使ったキャラを次回以降も使ってあげたいくらいに愛着あるんですけど、色々難しそうだなあとも感じるので何とももどかしい。
別HOでもやりたい一押しシナリオです。本リリース待ってます!!!!!
2.星海のトライアド
制作:ツキナミさん KP:猫さん PL:おにぎり、ぴー
久々の染井ちゃん、深山さんという桜コンビにて。
現実で行きたいほどの導入から探索ポイントといいPL特攻ついてました。雰囲気もいい。ずるい。さらにはフレーバーの存在だった教授が生えてやりたい放題した記憶があります。陳謝。
10~30程度の出目が続くぴー
「揺り戻しが怖い」
教授を舐め腐っている染井ちゃん
ね「真面目はどこいった真面目は!」
ぴ「鬼のいぬ間に爆発」
こいつやりたい放題してないか???
手綱を握ってくれたような一緒に暴れてたようなおにぎりさん、悪ノリが素晴らしいKPに感謝です。
そんな中しっかりCoCしてたシナリオ、設定大好きなのでぜひ皆さんも行ってください。
3.そうだ、お酒飲もう
制作:猫さん PL:あさ、ツキナミ、ぴー
草加診療所繋がりで唯一医療系じゃないのに呼ばれた作家、一部データが消えて以来のPC参戦となりました。
酒を飲みに来たKP及びPLが内輪ネタで盛り上がることしばし、KPが用意してくれてそうなものを各自持参する神話技能の高いメンバーが集まってしまい神話要素が会話だけになりそうな勢いでした。
「1階に行けば設備もありますし」
ね「確かにな?」
つ「気付いてますか…?処置をする人…酔っ払いになるんですよ?」
あ「ハッ…お二人が倒れたら処置するのは僕ですもんね!(グラスかぱー)」
KP「もしかして〇〇〇を〇〇〇のではないかな?」
ぴ「これKPがほんとは用意してたのかなあ」
つ「察した」
あ「なんともなくてよかった」
ぴ「なんともないわけではない」
ぴ「今なら若奥様の手料理もついてくる」
ね「若奥様って誰のことですか誰の」
ぴ「俺に言わせちゃっていいんですか???」
しっかりメモも取りつつ。隠す1だったのでダイスの神様ももっとやれと仰られてましたね?
4.泡沫の夢に踊れ
制作:八重樫アキノ様 KP:猫さん
全人類同じ気持ちを味わえ。
実は初めてだったPC:翡翠ちゃん。PLとしては違和感を含めて全て拾えたかな、と感じていたのですが、それをPCとして反映させるのには心情・情報の決定力不足で相当悩んだ末の行動になりました。久々に心を抉られるシナリオやった気がします。実際はCoC自体あんまりできてなかったとかなんとか
解釈通りのSANチェックファンブルを出すあたり、ダイスの神様が憑いていたように思います。
ぴ「これテ〇〇さんの〇〇〇に回しません?」
ね「シナリオの諸々知った後の第一声がそれ!?」
ぴ「絶対こういうシナリオでしょう!?」
ね「それなられ〇〇〇さんの〇〇〇〇に回したい!」
傀逅踏破組の挑戦、楽しみにしていますね?是非とも自分か猫さんにお声がけを。本当にいいシナリオですので、にっこり笑って対応させていただきますとも。
それではまたお酒を飲みつつ。
CoCの沼にようこそ 2020KP編
どうも。@ぴーと申します。今年もよろしくお願いします。
以前から書かせていただいているメモ裏CoCの沼へようこそ 2020年度KP編です。
例によってネタバレその他を含みます。参加予定の方はご注意を。
CoC1年目:http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2018/08/06/005726
1年目(KP):http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2018/10/01/051401
2年目(PL):http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2019/01/07/053720
2年目(KP):http://pi-poke.hatenablog.jp/entry/2019/01/22/035644
高難易度に始まり高難易度に終わった2019年。今年はどうなるやらと戦々恐々しております。とはいえこちらもどんどん難度を上げてる気がする2020年お正月。よしなに。
1.ネームレス・カルト 制作:もすい。様 PL:テル坊さん、猫さん、れいらんさん、りんさん
新年1発目。朝10時前に開始して午前4時頃終わる超長時間セッションとなりました。
改めましてお付き合いいただきありがとうございました。
いやもう反省点だらけなんですよ…。絶対もっとうまく回せたし出す資料の書き出し諦めざるを得なくなったし何より夜遅くなりすぎてKP・PL共々寝てたし…etc...etc...
新年早々まだまだ未熟と思い知らされたセッションになりました。楽しんでいただけたか不安で不安で6時間しか寝られないので感想お待ちしてます!!!後日談したい!!!!!
個人的には面白いセッションだったんで、その分尚更反省点の多さにダメージを受けているわけで。精進します……
今年も変わらず回していくつもりなのでぜひお付き合いをば。KPとしてもPLとしてもセッションお待ちしております。
以下いつものネタバレ込みハイライト集
KP「STRよりAPPを取った女」
れ・て「俺もAPPとったよ」
ね「!?」
〇〇が楽しいKPvsりんさん
り「もう〇〇〇あげたでしょ!一日いっこ!」
K「えーやだやだやだ〇欲しい」
り「〇は明日!」
K「〇〇欲しい」
り「言い換えればいいってものじゃないよ!!」
ね「(丁寧な理由付けRP)どうだろうな、竜崎?」
て「ここほこりくさい」
ね「おいいいい」
「〇〇ちゃんはまだマシ」
KP「マシとか言われた」
ガバって敵のままメッセージ送ったKP
「大丈夫?」
て「お前に心配されても全く可愛くないんだよ(怒)」
経理初振りでファンブルの猫さん
勢いあまってPCの電源を付けてしまう!!!
そこには最近話題のVtuberが!!!!!
れ「あっそれはダメ!!!!」
他4人「「「「あっ…」」」」
ね「あの…その…なんも見てないからな…」
KPの誤算:戦闘技能あげ過ぎた
れ「きっと〇〇〇〇魔法陣をきゅきゅって書いてるんだよ」
て「魔法陣大変だからね」
ぴ「可愛いなオイ」
KP描写「おしおきが必要かな?(シリアスなシーン)」
〇〇「えっちだ……」
それではまたお酒を飲みつつ。
CoCの沼へようこそ2019 KP編
こちらでもよろしくお願いします。@ぴーです。
こちらはKP編2019年度版です。PL編は別にあるのでそちらを。
KP編初年度はこっち
2019年度PL編はこっち
例によってネタバレ等を含みます。セッション参加予定がある方はご注意を。
0.「布団から出られない」 PL?:猫さん KP・製作?:ぴー
ついったで3分即興シナリオみたいなのをリプライでたたきつけました。どうしてこうなった。
クリティカル出されて一瞬で終わりました。どうしてこうなった。
1.「汝、真実を愛する者なりや。」 製作:にこいち様 PL:猫さん(草加 隼人)、ツキナミさん(空色 疾風)
はやはやコンビが真実を追い求めました。
ぴ「彼女の性格記載ナイですからねー鈍感系かもしれない」
猫「なんか不自然な視線を感じる」
ツ「ミフネさんが見てる」
シナリオの内容何一つメモしてないんですけど草加兄弟恒例の交渉系ファンブルするしメイド同様目星二人とも失敗するしKPはKPでお酒飲んでるしそういうメモばかり残ってるセッションになりました。ゴリラがセッションしてくれますねって言った時もお酒入れてたな?????
一部犯行の記録が残っておりました
・「地元で有名なダンススポtt・・・ちゃうわTLにつられたんですよ!!!」
・○○「十字架飾ってるかどうかだけ」
○○「十字架無いですね」
○○「待とう。(即答)」
疾風君の彼女?が増えたけどAPP14でてて良かった……
2.「まずはダイスを振れ、話はそれからだ。」 製作:にこいち様 PL:ツキナミさん(空色 疾風)
まさかの連続セッション、猫さんに鳴神君役をブン投げてのスタートでした。
こちらも全部犯行記録だけのメモ、KPはいったい何をしていたのでしょうか。お酒を飲んでました。
・「鍵全部取ります」
「全部・・・全部?了解しました?」(目星なんていらなかったんや…)
・「俺の脳内は毒入りスープなんだ…」
・「俺の手札(鍵束)をなめるんじゃねえ」
・「お礼に(金庫に)空のビンを入れておきます」
戦闘技能無い子に対してノリノリで危険な場所に踏み込ませようとしたKPはこちらです。無事帰ってくれてよかった……しっかり情報開示して無事帰れる道は示していたので許してください……
3.「好奇心は君を殺す」 製作:ポン酢様 PL:猫さん(草加 怜)
猫さんから覚えておけよ~~との感想を頂きました。素晴らしいシナリオですよねぇ?
KP指定で草加さんを呼び出し、さらにはPL・PC共に精神的に追い詰めた自覚があります。 KPやっぱり楽しい(愉悦部)。
翡翠ちゃんの製作者半分自分だしいいかーと軽率にぶちかましたのが半分、PC間の関係からこういうシナリオ叩き込んだらどうなるかなあと前々から画策していたのが半分、KPの愉悦が全力で滲み出たとは思いますがPLとしては精神的にたまったもんじゃないとも思っています。反省してますが本当に回したかったんです!!ご容赦を…。
開幕の某発言がツボって3分くらい動けなくなりました。本当にすみませんでした。
○○「私もついにトラック撲滅委員会に入らなきゃいけなくなったんですけど」
バッドエンドにならなくて本当に良かったですねえとニヤニヤしちゃうあたり救いよう無いですかね…?
4.「壁からケツが抜けない」 製作:たん吉様 PL:猫さん(草加葵)
また草加家末弟が受難しました。最終的に目星4割成功まで持ち直しましたね…
普段と全く違う進行でして、KPとしてもこんな感じでいいかなと探り探りなところがありました。申し訳ないです。
目星を3連続でミスったかと思えば華麗な縄使いを魅せつけ最終的に生還しつつ、特定の事象に対するSANチェックでメンタルの強さを示した彼、ここだけ見るとあっち系の人では…と思ったり思わなかったり。近所の子供にやられてるのでしょうか…
5.「いつか死に逝くあなたに」 製作・KP:猫さん PL:ツキナミさん(群犬 御舟) サブKP:ぴー
ミフネさんのために書いたというシナリオに、自PCの関係上お呼ばれしてSKPとして参加しました。録音できなかったのが悔やまれます……
SKPといいつつ酔っ払い担当、2時間想定のシナリオで導入2時間となった原因がここに。翡翠ちゃん楽しかったんですすいませんでした…
選択を迫るえっぐいシナリオで、苦悩を横で見ているというか苦悩させに行くというか、どのような形であれ参加できて本当に良かったと思います。改めて誘っていただきありがとうございました。RPであったり途中途中の会話も面白いところやかっこいいところ多くてついついメモが捗ったのも含め、次回以降録音できるもの用意しておこうと決めたとかなんとか。
あるKPCとして○○の中ですと朝比奈みくるの禁則事項みたいなこと連打してたらやる気あるんですか???とか煽られた気がしますが本当にあれ以上喋れないんですよ○○の中なんですし……
セッション後の後日談一部
つ「ミフネさんは元にもどす方法を探しているのであってなかったことにする方法を探してるわけじゃないんですよ」
ね「書いてよかったなあ」
つ「は~~~」
ね「シナリオ書くコツは自分がPLになりたくないシナリオ書くことですよ」
いいシナリオでしょう?と暗黒微笑できる奴ですね、めっちゃ分かります。
6.「オートマタは星に願う。」 PL:イルハさん(臥凪 紅麗)
前々から日程合わずようやく回せたセッションとなりました。
天体観測に行くという動機付けだったり食事風景だったり、様々な場面で原作風味をちょくちょく加えていただいたこのセッション、料理は全て成功するくせに他の技能でしっぺ返しを食らうことになりました。ただ、リアルINTが冴えていたり予想外の技能を持っていたりと探索自体はサクサク進めていかれるあたり歴戦の風格が。
最終的にはダイスが振るわず生還報酬のSAN回復を拒否される程のエンディングとなりました。KPとして何度もこのシナリオ回してるのに今回も泣きそうになりました。
本当にいいシナリオなんですよ……
7.「Let's go ショゴス 体験版」 製作:くろこ様 PL:れいらんさん(峯岸 咲)、りんさん(小鳥遊縁)
ゴリラは封印しました。
れ「殴りたおす?」
ぴ「○○いるじゃん」
り「ゴリラじゃないとやだ」
非常にハイテンションで回しました。いいですよねこういうシナリオも。
この場でというのもなんですが製品版というか完成版お待ちしております。
全員○ケモンやってたのもあり、ならではのネタとか散々突っ込みました。
8.「ニャルットモンスター」 製作:喜乃様 PL:れいらんさん(鳴神咲夜)、りんさん(唯乃 実花)、猫さん(琴乃葉 奏)
○ケモン第二段ということで、動画でのテンポの良さに惹かれたこのシナリオを連続で回しました。3人以上集まったときに回したい奴他にも用意してるからまた休みがあえば…!
SAN値絶対赤字でしょ笑みたいな軽い感じで減らしにいったのになぜ増えてるんでしょうか。救済ありとはいえ軽率にd100振らせたのもアレですが普通に1桁で抑えられるのもアレ。最後といい強すぎるよPC…
一方、文学少女渾身の図書館が失敗してる横で初期値成功するあたりこれこれって思ってました。
あと全然関係ないんですけど大体KPとPL約1名以上お酒飲んでシナリオ回してるから酔いどれ卓みたいな名前の方がしっくり来ますよね???クソダイス卓返上したいんですけど???ね?1クリ2回も出たでしょ???泣くぞ?????
9.「死ね!花粉」 製作:つきのふね様 PL:れいらんさん(花宮 蓮)、りんさん(小鳥遊 縁)、テル坊さん(黒木 薫)、猫さん(煽堂 蓮)
ずっと笑い転げたセッションになりました。
ヨーグレットを歯の裏に仕込んだ宇宙飛行士スタイルの三銃士が花粉を倒しに向かう絵面も相当ですが、3人のキャラ(PLというよりPCの)が分かりやすく爆発してましたね…
KPとしてはまさかネタシナリオで某神様より殺意が高いものを操作するとは思わず、出目も揮ってしまい、どうしたら生還してもらえるかで相当頭を悩ませました。5、6回は(探索者を)倒しきれたと思いますね…
急遽聞き専仕事帰りの猫さんに別シナリオの最終兵器を持ち込ませ無理やり討伐させたとかなんとか。
り「江戸なっが 長生きじゃん」
れ「エルフかよ」
り「将軍?織田信長?」
3人「信長は将軍じゃないんだよなあ…」
れ「職業ジェイソンでいいですか」
ぴ「職業ジェイソン何すんの」
れ「ゴリラいいよって言う人いないよ」
て「シナリオ作った人に謝れ」
NPC「その酒なんです?」
り「杉見です杉見(ライター持ちながら)」
SANC→発狂アイデアロール1クリ
ぴ「これは神ダイス卓」(ディスコ名前変更)
り「神ダイス卓になってるのおかしいだろー!」
り「意外と膀胱持つんですよ実体験なんですけど」
て「いいから!いいから!」
れ「オムツTRPG」
て「女性PCが一番はきたがってるの何なんだ」
etc...
10.「(仮題)江戸と宝と姫と侍」 拙作 PL:猫さん(後藤 鋼樹)、ツキナミさん(沖津 紅)
シナリオ完成しそうとかいう日に今夜ワンチャン回せます→じゃあやりませうみたいななんやかんやの後にふわっふわエンディング発射しました。普段の数倍ガバガバですいませんでした…
江戸に行きたかったんです(犯行声明)
前作った奴よりシリアスしてるようなしてないような、某NPCが天才すぎたとか、クトゥルフ要素どこなんだろうとか…ちょっとあったはずなのに情報出なかったし…
片や人死にを出さないよう奮闘する不幸体質常識人、片やさりげないフォローだけは入れる相変わらず強烈な守銭奴と、PCの個性爆発していてニヤニヤしていました。
やっぱり紅さんのお守りは買うべきでしたねえ…?
11.「死ね!花粉」 PL:ツキナミさん、おにぎりさん、じいじさん
殺意高すぎるネタシナリオ、第二戦。
自称伝道師とマジシャンに囲まれた美大生が木が燃えているのを題材にしたいとかいう名目で参戦しました。あらゆる部分が胡散臭いのにどうして説得成功していくんでしょうか……
女性陣がバチバチ火花を散らしている中に挟まれた彼が女性恐怖症にならないかが心配です。
KPとしてはDB忘れるガバによって全員確1だったはずが全員生還したので良かったような悔しいような。それでもなかなかいい勝負だった辺りやばい。
キャラが強すぎてPC⇔PLの切り替えだけで永遠に笑ってました。
6/10 期間が空きました。抜けてるものがあったら申し訳ないです。データ残っているもののみできる限り更新します。
12.「ななつとみっつでとおのむら」 製作:にこいち様 PL:猫さん、みーなさん
温泉TRPG合宿の帰りの電車で回しました。旅館で回そうとしていたシナリオだけに情景は浮かびやすかったのではないでしょうか。
何でもこなす幼女の一方、露天風呂で 転びそうになる(ファンブル)女性だったりとちょうどいい凸凹加減だったのではないでしょうか。
13.「甥がクワガタを拾ってきたと言うがどう見てもミ=ゴな件について」
製作:クロト様 PL:りんさん、桜井さん
クワガタに動じないやべー一家を見ることでSANが減っていくお二人。探索自体はサクサクだったのに小休止で毎回ダメージ食らってたように感じます。
14.「都市伝説『T高のU子さん』」 製作:にこいち様 PL:りんさん、れいらんさん、猫さん
ホラーがダメなKP+ホラーがダメなPL3人のぐっだぐだ導入からスタート。なんでホラーダメなのに夜やりたいとか言うのでしょうか。
情報貼るだけでビビリちらすPL達を驚かすのが楽しくなってきてですね脅かしたいポイントごとに散々縮こまって必死に頭使ってるのが本当に見てて楽しいしKPして良かったと思います(にっこり)。必要ない情報まで見なきゃいけないホラーダメなKPの身になるが良いのですよ。このKPすっごい元気になる……いい……恍惚
なおダイス目の荒ぶりで胃が死んだセッションに。クリファン激しすぎるよ…
最終的に寝れなくなった二人を置いといて導入どう言えば楽しいか遊んでた二人がいたとかなんとか。同じ部分を人がやってるのもまた違った面白さがあるのです。これで自分もRPうまくなってるといいなあ……
15.「そして誰もいらなくなった」 製作:isora様 PL:猫さん、桜井さん、りんさん、れいらんさん
KP・PL共眠くてガバガバだった結果これにはならんやろルートへ進みました。絶対いわんとこって思ってたところを言ってしまったのと、PLへの助け舟が明後日の方向過ぎたのが反省点です。
僕のPCがお世話になった警官がしっかり帰ってきてくれたのにNさんに「絶対上げて落とすと思った」とか言われてほーーーーーんとなってたのはなんとなく覚えてます、ええ。
れ「警官の服着てるの?」
ね「着てないよ服」
り「全裸!?」
クリティカルから始まりクリティカルに終わるセッションでした…皆ダイス強くないか…桜井さんの無難ダイスが心の支えでした…
その後第三次ハンバーガー大戦が起きたとかなんとか。
16.「ゆりかご電車」 製作:にこいち様 PL:れいらんさん、ふぃなさん
ふぃ:こちらアイドルです
れ:こちらスタイリストです
ぴ:接点ありそう
開幕オカルト×2→二人とも98
開幕から酷くないか???
出てくるNPCをアメダスと命名、難易度も易しめではあったのでサクサクではありました。
ふ:(毛深めの女性に対し)パナソニックいいですよ 医療脱毛のほうがいい
ふ:アメダスはゴリラだと思ってた
この辺KP作業そっちのけでほえーと聞いてました。女性ならではの視点ですね(?)
17.「汝の隣人を愛せよ」 製作:猫さん PL:ふぃなさん(雌 郁)
もう名前ずるいやん
ふぃなさんのPCを見た製作者がこのシナリオをどう踏破するか見たい・人が回してるの見たいとおっしゃったので製作者が聞いている中回させて頂きました。
シナリオギミックの関係でPC見てこれどうなるんだと頭を抱え、RPで腹を抱え、色々KPがガバりつつ、ほぼ初期値なのにしっかり生還されたのは流石の一言。
以下メモの一部
ふ:○○を作ります!
ぴ:許可しましょう!○○を作るって何だ!?
僕は隣人を愛しているよ 隣人とは愛し合った仲さ
もし君がよければボクをにぎってくれないかい?
フレンドになろうよ
紳士でしたね……
クッ=コロ同様、またの登場をケツシナリオ用意してお待ちしております。
18.ケツシナリオ3連戦 製作:たん吉様 PL:りんさん(壁、床)、れいらんさん(天)
「壁からケツが抜けない」及び続編の床から、天からをめいめい犠牲にしたい(?)PCと共に参戦していただきました。
シナリオギミック上、なんやかんやしっかり皆さん焦っていただける半面、キャラならではのRPがなかなか見え辛いのがKPやっててもどかしいところです。
り「純潔失わせにきたのに無事に出てしまった」
無事なお帰り、心から安堵していますとも。
PCの引継ぎの関係で絶対いくつか飛んでます。ご容赦。
19.宝石を食む 制作:く様 PL:猫さん(草加怜)
れなんとかさんから草なんとかさんに回してほしいというリクエストを受け、読んでみたら回さずにはいられなくなってました。エモい。
仲が進展しないどころかまたも大事件が起き、泣きそうな笑顔だけ浮かべる彼女に彼は何を思ったのでしょうか。
失敗する気がしますと言われた技能がやはりファンブルだったり、とある宝石を変更・追加させていただいたりとだんだんだんだん対草加怜特攻みたいにはなってましたがハッピーエンドを見せていただきました。この二人に次はどんな絶望が叩きつけられるのか、わくわくしつつも切実に無事生還して欲しいと願う今日この頃です。
後日談
ぴ「翡翠ちゃんの百面相が見れます」
ね「翡翠ちゃんの百面相は怜さんだけのものなので」
ぴ「いいセリフいただきました」
シナリオ直後
「これ技能値とかって…」
「そのままのつもりでしたけど…全部初期値のほうがいいですか??」
「技能値欲しいでしゅううううう」
20.海の皇女 制作:99式臼井様 PL:れいらんさん、りんさん、みーなさん、テル坊さん
前々から回したいと言っていた夏シナリオを夏に回せて感無量、その分自分の準備不足が申し訳ないセッションになりました。
ある画像を出した時点でシリアスが吹き飛び、どうしてもこちら側へ来そうなPC、あるPCが使えてるお嬢様の名前が加瀬耶馬になりそうみたいな怒涛のスタートでした。途中参加でテル坊さんが合流、これまたキャラが濃いこと。心理学でKPがクリファンどっちも出すとか色々ハチャメチャでしたが皆さん無事生還されまして。楽しんでもらえたようで本当に良かった…
り「風ヤバ」
ぴ「加瀬耶馬ね!了解」
み「名前がごつい」
り「そっち側じゃん」
て「僕白い粉持ってるんですけど」
ぴ「小麦粉…」
ぴ「なぜか通してもらえます」
れ「拳銃とナイフ持ってるのに…」
て「こっちは一番やべーの持ってる」
3回発狂踏んでるみーなさん
「なんで…さっきの水着ガチャで…」
て「恐ろしい〇〇…」
れ「過去の傷をえぐる」
21.「悪霊の家」 公式シナリオ PL:テル坊さん、れいらんさん
オフセでスマブラやテトリスの後、時間がないなかさらっと回したものになります。セッションというより全員がKP経験あるので”公式シナリオってこんな感じなんだ”みたいな見方になったかなと。
歴戦の探索者達、危なげない探索とダイス目で難なく報酬と獲得していきました。
22.「夏の扉を僕らは知らない」 制作:アキノ様 PL:れいらんさん、りんさん
トレーラーで引き込まれてシナリオ買っちゃい、急遽卓を立てたものになりました。
しっかり準備しておけば…という後悔がなかなかありまして、PL組に申し訳ないと思いつつ、次の組はめっちゃ準備しようと思った次第です。絶対準備期間長い方が楽しんでもらえるという確信があるシナリオなだけに本当に…。
これ気づかないよなあという描写であったり、これ分かりやすすぎるよなあという部分がキーパリング上出てきてしまい、どのあたりまでうまいことしようかなと頭を悩ませるところも含め、もっと頑張ろうと思ったセッションになりました。
23.「庭師は何を口遊む」 制作:USB様
表(?)庭PL:あささん、猫さん、れいらんさん、じいじさん
裏庭PL:おにぎりさん、ツキナミさん、テル坊さん、りんさん
にわにはにわうらにわにはにわのアレからアレした2班に。
またこの場を借りて作者様とPLの皆様に口食むとタイトル間違えていたことを謝罪いたします。本当に申し訳ない。
開幕からギスギスして唯一の良心だったリーダーまでも発狂し、「アイツを殺したら次はお前だ」みたいなチームで何が起きたか綺麗に大団円を迎えた表庭、なぜか情報が一人にしか集まらず、ほのぼのした雰囲気のはずがPvPを迎えそうになった裏庭。どちらもまるっきり違ってKPとしては面白い限りでした。感謝。ハンドアウトが全然でない裏、どんどん情報共有に走ってくれる表と、情報伝達を見るのも楽しかったというKP視点です。
RPで魅せてくれた表、散々悩みぬいてゴールに向かっていった裏、どちらもPLの考えやPCへの思いなど、KPしててよかったと心から思います。頼れるリーダーにポンコツメカニック、筋肉や狂犬など、目に見える形でPCの性格が表れてくるのもめちゃくちゃ見てて楽しかったんですよ…
いやーーーー長いシナリオ回したいしめっちゃPC作り凝ってほしいしそれを絶望に叩き落したいし跳ね除けてほしいシナリオ作りましゅ……みたいになってる今日この頃です。
他にも書きたいこと多すぎるんですが、えらい量になりそうなんで恒例の一部抜粋で締めます。
居酒屋のシーンの後
つ「アザレアの花言葉ってなんですか」
ぴ「えーっと…節制・禁酒ですね」
ぴ「拳もしくは精神分析で」
お「私ダメボ持ってて…」
り「私も…」
て「俺も…」
つ「何なんだよこいつら!!」
つ「殺したいけど自分の手を汚したくない」
ね「私探索強いです!!!」
れ「マジで戦闘しかできない」
ぴ「かえれ~~」
リーダーの心労がマッハ
あ「鉢江さん心配なんです」
て「雨宮放置します?いいですよ」
あ「あああああ体一つしかないのおおおお」
ぴ「リーダーの心労がやばい」
隔離3人(PC2人+KP)にしたら聞き専からメッセージでボコボコにされてるKP
隔離部屋行ったあたりで聞きたいコール再び
ぴ「これで満足か聞き専」
て「チャンネル登録しました」
あらゆる目星図書館で情報を落とすPC4人
れ「推奨に書いてないから…」
ぴ「持ってこいや!!(暴君)」
じ「私やばい死にたいと思ってたけど自分よりやばいのが生まれて
あっ私まだマシかもしれないと生きる気力沸いてきました」
それではまたお酒を飲みつつ。